「Dandelion Chocolate(ダンデライオン・チョコレート)」は、国内クラフトチョコレート業界を牽引しているメーカーで、蔵前、表参道、京都、鎌倉、伊勢に店舗を構え、有吉さんぽ、モヤモヤさま~ず、anan、CasaBRUTUSなど多数のメディアで紹介され、休日は行列のできる人気店のオンラインストアです。チョコレートバー(板チョコ)がメインかつ定番商品ですが、ガトーショコラやカヌレなど、女性やスイーツ通も納得の商品が多数揃えられています。チョコレートバーは、カカオ豆の買い付けから商品完成までを自社で一貫して行なっており、安心感があり高品質な商品です。今回、数ある商品の中から、チョコレートバーをご紹介します。大切な人への贈り物としてはもちろん、自分へのご褒美にも最適です。お気に入りのクラフトビールと一緒に召し上がってみてはいかがでしょうか。
「Dandelion Chocolate」のチョコレートバー
「ビールとチョコレート!?」と聞くと、本当にビールに合うのかと疑問に思う人も多いかもしれません。しかし、ビールとチョコレートは意外なほど相性バッチリ。ビールとチョコレートには「苦み」と「香ばしさ」という点で共通の味わいを感じることができます。ビールならではの苦みが、チョコレートのビターな苦みとマッチして相性抜群です。
マヤ・マウンテン, ベリーズ 70%
¥1,296(税込)
ベリーズ南部に住むマヤ先住民の小規模農家とサステナブルな関係を構築する「マヤ・マウンテン・カカオ」のカカオ豆を使用しています。フルーティーな酸味が特徴の豆ですが、今年はチーズケーキやチョコレートにディップした苺、ローストしたピーナッツの味わいが感じられます。
チョコレートの世界最高峰の品評会「インターナショナル・チョコレート・アワード 2018」(Asia-Pacific)において、少量生産で香料などを使用しないチョコレートバーが対象となる「Micro-batch – Plain/origin dark chocolate bars」部門において、銀賞を受賞いたしました。
また、各エリアで選ばれたチョコレートのみ出品することができる「World Final」でも銅賞を受賞いたしました。
ワンプゥ, ホンジュラス 70%
¥1,296(税込)
モスキーティア地方にあるリオ・プラタノ生物圏保護区で作られたこの豆は、艶やかで自然に満ち溢れたフレーバーが特徴です。キャラメリゼしたアーモンド、バニラの味わいに加え、チャイのような風味も感じられます。
チョコレートの世界最高峰の品評会「インターナショナル・チョコレート・アワード 2018」(Asia-Pacific)において、少量生産で香料などを使用しないチョコレートバーが対象となる「Micro-batch – Plain/origin dark chocolate bars」部門において、銀賞を受賞いたしました。
カアボン, グアテマラ 70%
¥1,296(税込)
グアテマラのアルタ・ベラパス県にあるカアボンのカカオ豆は、通常の2倍近く大きいのが特徴です。生のカカオ豆に感じる繊細なワインの香りを引き出すためにローストを工夫し、フレッシュな果実、白ワイン、ヨーグルトと続く長い余韻をじっくりと楽しめるチョコレートです。
ベンチェ, ベトナム 70%
¥1,296(税込)
ベトナムのチョコレートメーカー、マルゥから購入した初めてのベトナム産カカオ豆です。自然豊かな美しい生態系と土地で出来たカカオ豆の香りは格別で、甘酸っぱいチェリー、ハニーキャラメル、ジンジャースナップクッキーを感じます。
ソルサル・コミュニタリオ, ドミニカ共和国 70%
¥1,296(税込)
自然豊かな野鳥の保護区域、レゼルバ・ソルサルの周辺で作られたカカオ豆です。トロピカルフルーツのような明るいフレーバーの広がりが印象的で、グリーンバナナ、アーモンド、クリーミーなカスタードと味わいの変化をお楽しみいただけます。
ハシエンダ・アズール, コスタリカ 70%
¥1,296(税込)
トゥリアルバ近くのハシエンダ・アズールという単一農園で作られたカカオ豆です。今回の収穫年のものは様々なハーブの広がりが特徴で、キャラメリゼしたアーモンド、ミルクティー、終盤にほのかな生姜の味わいを感じられます。
ハシエンダ・アズール, コスタリカ 85%
¥1,296(税込)
トゥリアルバ近くのハシエンダ・アズールという単一農園で作られたカカオ豆です。ローストしたコーヒーのような味わいから始まり、その後サワークリームやナッツのようなまったりとした風味の中にほのかな酸味を感じていただけます。ラストはグレープフルーツの白い果皮部分のような渋みが続き、それぞれの段階での変化がわかりやすく、フィニッシュの引きが潔い玄人好みのチョコレートです。
「Dandelion Chocolate」の公式サイトはこちら!
お気に入りのクラフトビールを見つけよう!
クラフトビールには様々な種類があります。今回ご紹介した料理にも合うクラフトビールがきっとあります。すでにお気に入りの1本がある方も、そうでない方も、色々試して自分のお気に入りのクラフトビールを見つけてみてはいかがでしょうか。